第48回 東洋・東南アジア(OSEAL)フォーラム
11月19日〜22日 タイ・パタヤ
11月19日(木) 第48回OSEALフォーラムが始まりました (タイ・パタヤ) 写真アルバム |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
開会式が開催されるパタヤエキジビションアンドコンベンションホール(peach)前のライオンズモニュメント(回転しています)
|
本部ホテル | peach1階エントランスに設けられたウエルカムゲート | ||
![]() |
![]() |
![]() |
||
本部ホテルである、ロイヤルクリフビーチホテルのエントランス外観 | 大会登録受付カウンター |
午後2時より30分間行われた国際会長プレスカンファレンス
ライオンズは高年齢化しており、若手メンバーの増強が急務であるが効果的な方法はとの質問に対して、国際会長は「若手について語るのではなく、若手と語ることだ。直に会話をすることで我々の問題点も見えてくる」
といった趣旨の回答をされました。
|
11月20日(金) 開会式・ジャパンレセプション・ガバナーを囲む会 写真アルバム(2日目) |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
開会式 | 国際会長・大会委員長 | 国際会長、大会委員長、パタヤ市長、観光局代表ら | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
日本から参加した山浦候補者の支持者
|
ジャパンレセプションに駆けつけた大勢の日本のメンバーら
|
ジャパンレセプション会場 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
山浦候補者の支持者 | 山浦国際理事候補夫妻 | ジャパンレセプション風景 | |
国際会長のコメント・・・「われわれ(の組織は)は何かをしなければならないことを私たちは承知している。 組織が若返りを図るためには若いメンバーや女性メンバーの導入を継続的に行うべきである。 OSEALのメンバーは言語や民族が異なるが、調和がとれている。 今後の活躍に期待する」 | |||
20日(金)の夜には
「岡野ガバナー夫妻を囲む会」も開催されました。
岡野ガバナーのコメント・・・「日本を出る際、地区内の100クラブを訪問し、再び24日からクラブ訪問する予定である。 今回のフォーラムでは、山浦国際理事候補者のOSEAL地域での推薦が成功し、これで、自身の仕事は半分以上無事に終えることができた。 地区のメンバーに感謝している」
|