|
2008〜2009年度YE派遣生帰国報告会
9月12日(土)、APに新宿5階会議室において、2008〜2009年度の派遣生の帰国報告会が行われました。出席した派遣生は10名で、5名が学校の都合などで欠席でした。出席者は他に委員やホストファミリーなど約70名が出席しました。
春と夏に派遣されたYE生は高校2年生から大学4年生までで、派遣先はカリフォルニアが10名、ウェストバージニアが1名、フィンランドが1名、タイが3名です。
来賓は前期ガバナーL石井征二、今期ガバナーL岡野忠生、前期複合地区YE委員会委員長代行L渡邊千秋、今期YE委員長L今井三和、副委員長L黒田幹雄、第1副地区ガバナーL河合悦子などでした。
来賓の方々から挨拶をいただいた後、一人ひとりのスピーチが始りました。YE委員会の委員によると、出国前特にオリエンテーション期間と比べて、みなさん顔つきが変わって、自信に満ちているということでした。どのYE生のスピーチも本当に楽しかったという感じが伝わってくる話し方でした。一方でもう少し英語が話せたら、もっと楽しかったのにと後悔するYE生も多く見られました。総評の中には最近のYE生はレベルが落ちたというような意見もありましたが、YE生全員が約1カ月の滞在で確実に成長し、これからの人生に大きな影響を与えているという感じはしました。
これをもちまして2008〜2009年度のYE委員会は終了し、今期の青少年育成委員会に引き継ぎされました。
L.茅島純一
|