東京世田谷ライオンズクラブ
 
グリーンプロジェクト「若林小学校・堆肥贈呈」
 
3月4日(木)
 
今期の新規事業「グリーンプロジェクト」の一環として、若林小学校への 堆肥の贈呈を行いました。
 グリーンプロジェクトは、化学肥料や農薬などの有害物質を使わない 安全な有機野菜を子供たちに食べてもらうため、「未来の食卓」などの 啓発映画等をもちいて啓発をおこなっていくことになっておりますが、 区内の複数の小学校の校長先生に打診しましたところ、 まず若林小学校におきまして、校内の畑でジャガイモを3月に植えて 6月には収穫したいとのご希望を頂きました。
 ここで、東京成城ライオンズクラブ・大久保寿Lの御賛同・御厚意により、 無償で有機堆肥を頂戴できる事になりましたので、 3月4日(木)当日吉崎会長自らがトラックにて大久保Lの経営する 相模原工場へ堆肥を頂戴しに伺い、そのまま若林小学校へ運び入れました。
 また、午後4時には当クラブから吉崎会長以下5名及び 東京成城ライオンズクラブの大久保Lを含め6名が若林小学校に集い、 堆肥の贈呈を行いました。
その後、高橋校長先生と理科主任の先生を交えて30分ほど 菜園について語り合い、解散いたしました。