![]() |
|
日時:2011年01月16日〈日〉
青少年育成アクティビティーの一環として、毎年恒例の『新春たこあげ大会』が1月16日(日)に昭島市の多摩川河川敷で行われました。 この『たこあげ大会』は『青少年とともにあゆむ都市宣言』が主催し、今回は50回と言う節目の中、われわれ東京昭島ライオンズクラブの協賛で開催されました。 会場は東部、中部、西部、北部の4地区で同時に開催され、午前10時から受付を開始し、『たこあげ大会』は10時30分、北川穣一昭島市長のご挨拶で始まり、競技は10時50分から11時50分の約1時間に渡り行われました。選任された審査員により『アイデア賞』、『美術賞』等を審査対象とし『優秀賞』が決定されました。 今回の参加人数は、小学生以下931名、中高生2名、役員・父兄1041名、合計1974名で開催されました。(ちなみに昨年は、小学生以下954名、中高生12名、役員・父兄1152名で合計2109名でした) 『たこあげ大会』終了後、我々の例会場でも有るホテル『フォレスト・イン昭和館』に移動し、反省会を兼ねた昼食例会を開催させて頂き、和気藹々の中無事終了いたしました。 最後に、『たこあげ大会』の参加人数を見ても、少子化問題が少し影響したか?今回の『たこあげ大会』でした 報告 昭島LC 幹事 L.皆川正孝 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |