東京飯田橋ライオンズクラブ 東京飯田橋ライオンズクラブ
 
内容  高尾山環境保全基金協力会主催の作文コンクールが開催された。

開催日   2011年2月6日(日)
開催場所 八王子駅前のクリエイトホール

この高尾山環境保全基金協力会はミシュラン三つ星に選ばれた高尾山の環境保全を訴える為、14Rの日野と八王子のライオンズクラブが中心となり広くメンバーに呼びかけ2009年4月に同基金を設立。

多くのメンバーの寄付金で記念碑を高尾山に建立、寄付金の残りを基金に当てた。
その後更に活動を広げようと今回の作文コンクールを開催する事となった。

この作文コンクールは地元の小学生を対象に、「ふるさと高尾山」への思いをつづってもらうコンクールで応募859通の作文の中から都退職校長会の元校長らが審査を行い当日48人の入賞者の表彰が行われた。

最優秀賞高学年の部では高尾山のたこ杉の伝説から自分の生き方を見つけた事をつづった6年生の渡辺奏音さん、低学年の部では家族と行った高尾山の思い出を楽しくつづった3年生の石川珠希さんがそれぞれ入賞し、受賞後二人の作文朗読が行われた。

表彰式の後は女性登山家の今井通子さんが「都民のオアシス、高尾山とのつきあい方」というテーマで講演し作文コンクールは終了した。


キャビネット副幹事 L増田