How To 08 | ファイルにパスワードを付けよう。:立川LCホームページより転載 |
(個人情報の流出を防止します) 他人には見られたくないワードやエクセルの文章を保存する湯合、パスワードを掛けることが肝要です。 最近問題になっている『個人情報の流出』のほとんどのケースは、ファイルにパスワードを掛けるだけで防ぐことが出来ます。 ■パスワード設定の方法(ワード)・・・。 (1)『ファイル』から、『名前を付けて保存』を選択。 (2)『ファイル名を付けて保存』のタイヤログが表示されます。 (3)そのタイヤログの『ツール』から、『全般オプション』を選択します。 (4)下のほうに出た『読み取りパスワード』と『書さ込みパスワード』に任意のパスワードを入力します。 (5)入力が終わり『OK』をクリックするとパスワードの確認が出来ます。 (6)確認のため再度入力して完了です。 エクセルの場合もほとんど同じ手順です。『全般オプション』を選択した時に出てくるタイヤログが少し違うだけです。 是非一度お試しください。 《注意》 ただしパスワードを忘れてしまった場合、パスワードの解析は出来ませんので、絶対に忘れないようにご注意ください。 |