How To 14 | IME の便利な漢字変換辞書機能( IME2000 以上) :立川LCホームページより転載 |
パソコンで漢字変換する場合、別の辞書機能を設定している場合を除いて、ほとんどがMicrosoft 社の『IME 』を利用しています。 マイクロソフト社のIME2000 以上ならば、右下に表示されるMS-IME のツールバーの『プロパティ』を設定することで便利な辞書機能を利用出来ます。 一度『IME プロパティー』の設定を確認することをお勧めします。 IME2000 がインストールされていない場合は、この『パソコン百科』の中の『ウインドウズのアップデート』で、インストールしてから設定して下さい。 ■ Microsoft IME 2000 の設定・・・。 (1) 画面下にあるタスクバーの『IME プロパティー』をクリックします。プロパティーが分からない場合、カーソルをそっと置くとアイコンの説明が下記のように表示されます。 『プロパティー:Microsoft IME 2000 の機能を設定します』 (2)『Microsoft IME 2000 のプロパティー』ダイヤログが表示されますので、その中の『辞書/漢字』タブをクリックします。 (3)『システム辞書』が表示されます。 (4) 表示された辞書の左側のボタンにチェックが付いているかを確認します。 □ MS-IME 2000 標準辞書 □ MS-IME 2000 カタカナ語英語辞書 □ MS-IME 2000 単漢字辞書 □ MS-IME 2000 郵便番号辞書 □ MS-IME 2000 人名地名辞書 (5) 必要な辞書のラジオボタンをクリックして『∨ 』をつけます。 ここで気をつけなければならないのは、このチェックボックスに『∨ 』を付ける場合、『白色』と『灰色』と『黒色』の3 段階になるので、しっかりと『黒色』にすることです。 (6)『適用』『OK 』とクリックして終了です。 ■■■ 辞書機能の説明■■■ □ 標準辞書(標準的な辞書機能です。必ず『∨ 』が必要です。) □ カタカナ語英語辞書(これは便利な辞書です。例えば、『さんふらんしすこ』と 入力して変換すると『San Francisco 』と変換されます。) □ 単漢字辞書(単漢字が変換されて網羅されます。変換すると、 全ての単漢字が表示されてしまうので、便利そうでも煩わしさがあります。) □ 郵便番号辞書(これも便利な機能です。例えば『190-0001 』を変換すると 『東京都立川市若葉町』と変換されます。) □ 人名地名辞書(人名や地名の変換を助けてくれます。これも便利です。) |