How To 15 | Web 上の画像やテキストの取り込み:立川LCホームページより転載 |
ホームページを見ていて、自分のコンピューターに『画像』や『カット』、『写真』『テキスト(文章)』等を取り込みたい時があると思います。 勿論著作権との兼ね合いから、やたらに取り込むことは出来ませんが、『ご自由に』と銘記されているWeb も最近は多くなっています。 画像や写真、アニメーションやカット、ライン、ホームページの背景等々、無料で取り込めるホームページも数多く公開されています。このへんについては、くれぐれもご注意の上取り込んで大いに活用しては如何でしょうか。 ■ 画像やカットの取り込み・・・ (1) 取り込みたい画像や写真をドラッグします。 (2) ドラッグしたら、その上で、『右クリック』します。 (3)『画像の保存』ダイヤログが表示されます。 (4)『保存する場所』を指示し『ファイル名』をつけます。 ●『保存する場所』については『マイドキュメント』の『マイピクチャー』に設定されていると思われますが、お好きに選択出来ます。 ●『ファイル名』についてはご自分の覚え易い名称に変更して下さい。 (5)『保存』をクリックして取り込み完了です。 ■ テキスト(文章)の取り込み・・・ 文章の取り込みについては、普段ご使用になっているワープロソフトに取り込みます。取り込んだあと、フォントの種類や文字の大きさや色を変更することが簡単に出来ます。 (1) 取り込みたい文章がありましたら、その状態のまま、ご使用のワープロソフトを立ち上げます。 ●『スタート』『プログラム』『ワープロ名』の順でご使用のソフトが立ち上がります。 (2) ワープロが立ち上がりましたら、一番右上の『_ 』をクリックして、とりあえず下のタスクバーに隠します。 (3) 取り込みたい文章をドラッグさせます。ドラッグしましたら、ドラッグさせたまま『右クリック』します。 (4)『コピー』をクリックします。 (5) タスクバーに隠したワープロソフトをクリックして呼び込みます。 (6) 呼び込んだワープロソフトの貼り付けたい場所にカーソルを移動して『右クリック』します。『貼り付け』をクリックして終了です。 ●『コピー』『貼り付け』については、メニューバーの『編集』で選択しても結構です。 またショートカットキーも利用できます。 《ショートカットキー》・・・『Ctrl 』キーを押しながら下記キーを押す。 コピー = 『Ctrl 』+ 『C 』 切り取り = 『Ctrl 』+ 『X 』 貼り付け = 『Ctrl 』+ 『V 』 保存 = 『Ctrl 』+ 『S 』 取り消し = 『Ctrl 』+ 『Z 』 印刷 = 『Ctrl 』+ 『P 』 ● ワープロソフトに取り込んだ文章は自由に変更できます。くれぐれも終了時に、ファイルの保存をお忘れなきように。 |