Q&A

How To 22 Blaster ウィルスの駆除と予防:立川LCホームページより転載
AzbyClub 通信( 号外) 2003 年8 月14 日号よりBlaster ウイルス(ワーム)はWindows XP、Windows 2000 を搭載したパソコンをネットワークに接続しているだけで感染するため、対策を行わないと非常に危険です。
下記[1]の症状が発生する場合は、下記[3]をご参照いただけばBlaster ウイルス(ワーム)の駆除が出来ます。
また、感染症状が見られない場合でも、下記[3]の方法で予防することをお薦めいたします。

[1] 感染した場合の症状事例
  ・パソコンが勝手に再起動する。シャットダウンする。
  ・起動時に「RPC サービスが異常終了しました。」というメッセージが表示され、再起動する。

[2] 該当機種
下記のOS を搭載した全てのFMV シリーズが対象となります。
  ・Windows XP Professional
  ・Windows XP Home Edition
  ・Windows XP Tablet PC Edition
  ・Windows2000 Professional
  ※Windows 98、Windows 98 SE、Windows Me はこのウイルスの影響を受けません。

[3] Blaster ウイルス(ワーム)に感染した場合の復旧方法/予防方法※更に詳しい説明はマイクロソフト社のホームページをご覧ください。
・Windows XP 用
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/virus/blasterE_xp.asp
・Windows 2000 用
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/virus/blasterE_nt4w2k.asp

 1. パソコンに接続されている通信回線(LAN ケーブル、電話線)を外します。
 ⇒Windows XP の場合
 2. Windows XP 標準のファイアウォール機能を使用し、必要なポートだけを開放する
  設定を行います。
   (1)[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル]を開きます。
   (2)[ネットワーク接続]を開きます。
   (3) 利用しているネットワークアイコン(標準はローカルエリア接続)を右クリックし、
     [プロパティ]を開きます。
   (4)[詳細設定]タブをクリックし、[インターネットからこのパソコンへのアクセスを制限したり
     防いだりして、パソコンとネットワークを保護する]
     チェックボックス(□)をクリックし、チェックを入れて[OK]ボタンをクリックします。
 ⇒Windows 2000 の場合
 2. 分散COM(DCOM)を一時的に無効にします。
   (1) [スタート] から[ファイル名を指定して実行]を開きます
   (2) 名前欄にdcomcnfg と入力し[OK]ボタンをクリックします。
   (3) [規定のプロパティ] タブを表示し、
    [このコンピュータ上で分散COM を有効にする]チェックボックス(□)をオフにして、
    [OK]ボタンをクリックします。
 3. Ctrl キー、Shift キーを押しながらEsc キーを押し、[タスクマネージャ]を起動します。
 4.[プロセス]タブを開きます。[イメージ名]の欄に、"msblast.exe"プログラムがある場合、
  そのファイル名"msblast.exe"をクリックし、
  [プロセスの終了]ボタンをクリックします。
 5. 4.で"msblast.exe"がなく、[1]の症状が該当しない方は、
  [×]ボタンをクリックし、[タスクマネージャ]を終了して、8.に進んでください。
 6.[タスクマネージャの警告]が表示されますので、[はい]をクリックします。
 7. "msblast.exe"プログラムが消えたことを確認し、
  [×]ボタンをクリックして、[タスクマネージャ]を終了します。
 8. 通信回線(LAN ケーブル、電話線)をパソコンに接続し、インターネットに接続します。
 9. ウイルスの駆除を実行します。
  セキュリティソフト会社より駆除ソフトをダウンロードして、駆除を行います。
  セキュリティソフトの使用方法につきましては、「使用上の注意」をよく読み、
  自己の責任において使用してください。

 ・主な修復ツール提供サイト
  日本ネットワークアソシエイツ社:
  http://www.nai.com/japan/virusinfo/stinger.asp
  トレンドマイクロ社:
  http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=4700
  シマンテック社:
  http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.blaster.worm.removal.tool.html
 10. マイクロソフト社のWindows Update にアクセスし、修正モジュールを
  ダウンロードして、画面の指示にしたがってインストールを行います。
  Windows Update にアクセスするには、[スタート]ボタンをクリックし、
  [すべてのプログラム](Windows XP のみ)→[Windows Update]をクリックしてください。
  (サーバーの混雑状況によってはダウンロードに時間がかかる時があります)
 11. Windows XP では、全ての作業が終了しましたら、2.のファイアウォールの設定を
  元にもどしてください。
 Windows 2000 では、[このコンピュータ上で分散COM を有効にする]
 チェックボックス(□)をオンにして、[OK]ボタンをクリックします。

  IT何でもQ&Aのページ