How To 29 | 電子メールをFD やMO ディスクに保存する :立川LCホームページより転載 |
電子メールソフト「アウトルックエクスプレス」では、受信したメールは「受信トレイ」をクリックすると画面右側に一覧表示される。 FDやMOなど、ほかの場所にメールを保存するには、この一覧から保存したいメールを開き、画面上部にあるメニューバーの「ファイル」から「名前を付けて保存」を選択する。「メッセージに名前を付けて保存」画面が表示されるので、ファイル名を付け、保存場所を選ぶ。 このとき、「ファイルの種類」欄を「メール(*.eml)」にしておくだけで、「アウトルックエクスプレス」のファイル形式で保存できる。この保存メールをダブルクリックすれば「アウトルックエクスプレス」が起動し、文面が表示されるとともに返信メールもすぐに送れる。 1通のメールを保存するなら以上の操作でよいが、複数のメールを保存するには、「Shift(シフト)」キーを押したまま一覧からメールを次々とクリックして選び、FDなどの保存先にドラッグ&ドロップ(左ボタンを押しながらマウスを動かし、目的の場所でボタンを離す操作)すればコピーされる。これらのメールも、「アウトルックエクスプレス」のファイル形式となる。 気をつけたいのは、保存メールのデータサイズ(容量)だ。テキスト(文字情報)中心のメールならあまり問題はないが、画像などの添付ファイル付きだとFDの場合、保存できる容量を超えてしまうこともあるからだ。 |