How To 32 | 電子メールで本文に画像を取付ける:立川LCホームページより転載 |
電子メールで、添付ファイルではなくて、本文に画像を貼り付けて送信したい場合、HTMLメールを使えば可能です。HTML メールとは、Web ページの記述に使われるHTML を使い、メール本文をにぎやかにレイアウトしたメールです。画像や表を本文中に挿入したり、文字のサイズや色を変えたりできます。![]() ▲Outlook Express でHTML メールの本文に画像を貼り込んだところ Outlook Express やNetscape Messenger でHTML メールが利用できます。いずれも、「挿入」メニューの「画像」を使って、読み込む画像を選びます。画像はgif またはjpeg 形式のものが利用できます。 「画像」メニューが使えない場合は、メールの形式が「テキスト」になっている可能性があります。HTML メールを利用できるよう、設定を変更する必要があります。 Outlook Express では「ツール」→「オプション」→「送信」と選んで、「メール送信の形式」がHTML メールになっていることを確認してください。 Netscape Messenger では「編集」→「設定」→「メールとグループ」の下の「書式」で「メッセージの形式」に「メッセージ作成にHTML エディタを利用する」を選びます。 ただし、HTML メールは、相手のメールソフトが対応していないと、こちらで意図した通り表示できません。本文中に挿入したつもりの画像は、添付ファイルとして相手に届きます。 また、HTML メールは受け取る相手によっては迷惑がられることがありますので、誰彼見境なく利用するのは禁物です。HTML を送っていいかあらかじめ問い合わせるくらいの心遣いをしたいものです。 |