地区委員会 諮問事項・活動の指針・報告書

ライオンズクラブ国際協会       
330−A地区 ガバナー 河合悦子  


 地区委員会より



1. 政策・計画委員会 | 2. 会則・会員委員会 | 3. 会員増強・エクステンション・リテンション委員会 | 4. 指導力・若手育成委員会 | 5. IT委員会

6. PR・情報委員会 | 7. 青少年育成・ライオンズクエスト委員会 | 8. 薬物乱用防止委員会 | 9. YE委員会 | 10. 女性参画・家族会員推進委員会

11. LCIF委員会 | 12. 国際関係・モンゴル支援委員会 | 13. 難病対策支援特別委員会 | 14. 社会・障害者福祉委員会 | 15. 高齢者福祉委員会

16. 献眼・献腎委員会 | 17. 献血・骨髄移植推進委員会 | 18. 環境保全委員会 | 19. 緊急対策支援委員会 | 20. 国際理事委員会

21. 国際大会委員会 | 22. 第57回年次大会委員会 | 23. 組織連携・ライオンズカード委員会
24. 綱紀指導委員会 | 25. 選挙管理委員会 | 26. MERL委員会


19. 緊急対策支援委員会 被災地行政HPの義援金や物資情報の一覧


 委員会議事録用紙(エクセルファイル)・・・・・ダウンロードしてご利用ください

委員会

委員長
(所属クラブ)

写真

諮問事項
(今期の重点目標)

委員会報告書
(議事録)

 政策・計画委員会

橋口 啓一
 (東京葵)
政策・計画委員会 橋口 啓一
@地区年間計画の策定
A地区運営活性化に関する研究
B各種事業計画の推進・支援
C選挙制度の検討
Dアワード表彰規定の見直し(種類・申請規定・選定基準検討)
 
第1回委員会報告 7月26日
第2回委員会報告 8月6日
第3回委員会報告 9月3日
第4回委員会報告 10月8日
第5回委員会報告 11月2日
第6回委員会報告 12月2日
第7回委員会報告 1月12日
第8回委員会報告 2月3日
第11回委員会報告 5月11日
第12回委員会報告 6月7日

 会則・会員委員会

池田 和司
 (東京桜門)
会則・会員委員会 池田 和司<
@選挙規定の見直し
A各種会員制度の活用
B家族会員制度の活性化について(330−Aにおけるスタンダードの作成)
Cクラブ例会、アクティビティの情報交換および活性化の可能性について
 
第1回委員会報告 8月3日
第2回委員会報告 9月7日
第3回委員会報告 10月5日
第4回委員会報告 11月2日
第6回委員会報告 1月11日
第7回委員会報告 2月1日
第9回委員会報告 6月3日

 会員増強・
 エクステンション・
 リテンション委員会

長井 隆充
 (東京ワンハンドレッド)
エクステンション・リテンション委員会 長井 隆充
@エクステンションに関する現状把握と可能性の模索
A退会防止に関する提案
B少数会員クラブの再生(再生へのロードマップ)への施策
C活発な活動をおこなっているクラブの紹介(PR委員会との連携)
D会員増強へ向けての数値目標
 
第1回委員会報告 8月4日
第2回委員会報告 8月20日
第4回委員会報告 10月8日
第5回委員会報告 11月11日

 指導力・若手育成
 委員会

見津 康
 (東京飯田橋)
指導力・若手育成委員会 見津 康 20100902_ShidoryokuWakate_01.pdf
@若手育成についての具体的方策
Aリーダーシップ研究会開催
B若手会員活躍可能な環境の設営
C国際的な会合へ積極的参加を促す機会の提供
 
第1回委員会報告 9月2日
第2回委員会報告 11月9日
第3回委員会報告 1月7日
第4回委員会報告 2月9日
第6回委員会報告 3月30日
第7回委員会報告 4月27日
第8回委員会報告 5月13日
第9回委員会報告 6月9日

 IT委員会

佐原 幸雄
 (東京みやこ)
IT委員会 佐原 幸雄
@地区におけるIT化促進に向けた施策
Aキャビネット・ホームページ活用について(情報の利用状況と問題点の検証)
BeMMR−サバンナの実効的検証(eMMR−サバンナ教室の徹底)
Cクラブ情報の取材、収集
D準地区、複合地区、他地区の情報の共有化の促進
Eキャビネット会議、年次大会等各会議のIT化
FeMMR−サバンナ運用規定の作成
 
第1回委員会報告 7月13日
第2回委員会報告 7月26日
第3回委員会報告 8月20日
第4回委員会報告 9月10日
第5回委員会報告 10月15日
第6回委員会報告 11月12日
第7回委員会報告 12月10日
第8回委員会報告 1月14日
第9回委員会報告 2月15日
第10回委員会報告 3月18日
第11回委員会報告 4月15日
第12回委員会報告 5月17日
第13回委員会報告 6月17日

委員会

委員長
(所属クラブ)

写真

諮問事項
(今期の重点目標)

委員会報告書
(議事録)

 PR・情報委員会

山本 康弘
 (東京世田谷)
PR・情報委員会 山本 康弘
@地区ニュースの発行(6回)とコンテンツの検討
A地区ニュースの有効的活用
Bライオン誌との同封について
C地区メンバー意識調査アンケートの調査
D会員名簿の作成
 
第1回委員会報告 7月8日
第3回委員会報告 9月3日
第4回委員会報告 10月1日
第6回委員会報告 12月3日
第7回委員会報告 12月22日
第8回委員会報告 1月7日
第9回委員会報告 2月4日
第10回委員会報告 3月4日

 青少年育成・
 ライオンズクエスト
 委員会

平岩 宏司
 (東京荒川西)
青少年育成・ライオンズクエスト委員会 平岩 宏司
@ライオンズクエスト活動の実態把握と周知への方策
A他地区との連携について
B各クラブの青少年健全育成に向けた継続事業の連携支援
C読書感想文コンクール開催企画
 
第1回委員会報告 7月9日
第2回委員会報告 8月9日
第3回委員会報告 9月9日
第4回委員会報告 10月7日
第5回委員会報告 11月12日
第6回委員会報告 12月9日
第7回委員会報告 2月15日
第9回委員会報告 5月12日

 薬物乱用防止委員会

桐井 義則
 (東京江戸川東)
薬物乱用防止委員会 桐井 義則
@薬物乱用防止教育ゴールド認定講師連絡会との関係について
Aゴールド認定講師の養成と認定講師講習会開催について
B薬物乱用防止啓発活動支援のための協賛金拠出の件 (1クラブ10,000円)
C国(警察庁)との連携について(複合地区との連携調整および麻薬覚醒材乱用防止センターとの連携他)
 
第1回委員会報告 8月3日
第2回委員会報告 9月10日
第3回委員会報告 10月14日
第4回委員会報告 11月12日
第7回委員会報告 2月10日
臨時 委員会報告 2月10日
第8回委員会報告 3月4日
第9回委員会報告 4月15日
第10回委員会報告 5月10日

 YE委員会

三宅 泰雄
 (東京浜松町)
YE委員会 三宅 泰雄
@YE活動の実態検証及び改革について
AYE活動の周知、理解のための方策
B各種行事への周知と参加要請
C派遣学生追跡調査
 (システムの改善点等)
DYEレポートの見直し
 
第1回委員会報告 7月14日
第2回委員会報告 8月27日
第3回委員会報告 9月17日
第4回委員会報告 10月15日
第5回委員会報告 11月26日
第6回委員会報告 12月17日
第7回委員会報告 1月15日
第9回委員会報告 4月15日
第10回委員会報告 5月20日
第11回委員会報告 6月19日

 女性参画・家族会員
 推進委員会

片岡 洋乃
 (東京神楽坂)
女性参画・家族会員推進委員会 片岡 洋乃
@女性会員および家族会員の実態把握
A女性会員増強への具体策
B家族会員推進に向けての広報活動
 
第1回委員会報告 7月30日
第2回委員会報告 8月30日
第3回委員会報告 9月27日
第4回委員会報告 10月6日
第5回委員会報告 10月19日
第6回委員会報告 11月11日
第7回委員会報告 11月26日
第8回委員会報告 12月3日
第9回委員会報告 1月7日
第10回委員会報告 1月21日
第11回委員会報告 2月18日
第13回委員会報告 4月15日
第14回委員会報告 5月20日

委員会

委員長
(所属クラブ)

写真

諮問事項
(今期の重点目標)

委員会報告書
(議事録)

 LCIF委員会

田倉 仁
 (東京八王子高尾)
LCIF委員会 田倉 仁
@LCIFの現状の把握
AわかりやすいLCIF(献金、交付金申請に関する理解を深める)への活動
B周年行事における記念事業等での交付金活用への奨励
 
第1回委員会報告 7月6日
第2回委員会報告 7月9日
臨 時委員会報告 7月26日
第3回委員会報告 8月3日

第1回LCIF・国際理事合同委員会報告 1月14日

 国際関係・
 モンゴル支援委員会

水谷 力
 (東京三軒茶屋)
国際関係・モンゴル支援委員会 水谷 力
@各クラブにおける国際関係団体との連携・支援・協力の現状把握について
Aモンゴルのライオンズクラブ実態の把握
Bモンゴル祭りへの支援
 
第1回委員会報告 7月27日
第2回委員会報告 9月3日
第3回委員会報告 9月27日
第4回委員会報告 11月16日
第5回委員会報告 12月15日

 難病対策支援
 特別委員会

村木 秀之
 (東京数寄屋橋)
難病対策支援特別委員会 村木 秀之
@国が認定する難病と一般市民が認識する難病についての理解への働きかけ
A小児ガン他、激増傾向にある癌に対する各方面の征圧活動実態の把握と支援
B難病対策支援『フォーラム&チャリティコンサート』の開催について
 
第1回委員会報告 8月2日
第2回委員会報告 9月1日
第3回委員会報告 10月1日
第4回委員会報告 10月26日
第5回委員会報告 11月26日
第6回委員会報告 1月12日

 社会・障害者福祉
 委員会

秋富 一美
 (東京GAIA)
社会・障害者福祉委員会 秋富 一美
@地域関連施設との連携模索(福祉協議会等との連携)
A東京都障害者福祉スポーツ大会の再認識と参加奨励
 
第1回委員会報告 7月13日
第2回委員会報告 7月29日
第3回委員会報告 8月6日
第4回委員会報告 9月1日
第5回委員会報告 11月15日
第7回委員会報告 1月20日
第8回委員会報告 2月22日
第9回委員会報告 3月17日
第10回委員会報告 4月27日

 高齢者福祉委員会

中迎 譲司
 (東京有楽町)
高齢者福祉委員会 中迎 譲司
@高齢者福祉の現状と現在の動向の踏査
A高齢者福祉施設と連携クラブの紹介、奨励について
 
第1回委員会報告 7月26日
第2回委員会報告 8月20日
第3回委員会報告 9月15日
第4回委員会報告 10月14日
第5回委員会報告 11月24日
第6回委員会報告 12月20日
第7回委員会報告 1月21日
第8回委員会報告 2月24日
第9回委員会報告 3月10日
第10回委員会報告 3月26日
第11回委員会報告 4月14日
第12回委員会報告 5月13日

委員会

委員長
(所属クラブ)

写真

諮問事項
(今期の重点目標)

委員会報告書
(議事録)

 献眼・献腎委員会

黒田 幹雄
 (東京虎ノ門)
献眼・献腎委員会 黒田 幹雄
@啓蒙活動実態の調査と今後の対応
A献眼登録と登録意志の現状確認について
B盲導犬育成に向けてのアクティビティの認識
 
第1回委員会報告 8月4日
第2回委員会報告 9月2日
第3回委員会報告 10月21日
第4回委員会報告 11月24日
第5回委員会報告 1月28日
第6回委員会報告 2月17日
第7回委員会報告 3月30日
第8回委員会報告 4月27日

 献血・骨髄移植
 推進委員会

渋谷 俊徳
 (東京新都心)
献血・骨髄移植推進委員会 渋谷 俊徳
@啓蒙活動の実態把握と今後の対応について
A骨髄移植ドナー登録の推進活動
Bライオンズクラブ活動の柱として長年の歴史を持つ献血活動への再認識
 
第1回委員会報告 7月14日
第2回委員会報告 8月11日
第3回委員会報告 9月7日
第4回委員会報告 9月24日
第5回委員会報告 10月13日
第6回委員会報告 12月8日
第7回委員会報告 2月21日
第9回委員会報告 4月7日

 環境保全委員会

吉田 宗一郎
 (東京武蔵野)
環境保全委員会 吉田 宗一郎
@環境憲章の確認と広報
A各クラブの環境保全への取り組み、アクティビティの把握と紹介について
Bセミナー開催に関しての新たな企画の立案
C長期的取り組みの指針策定について
 
第1回委員会報告 7月13日
第2回委員会報告 8月25日
第3回委員会報告 9月30日
第4回委員会報告 10月26日
第6回委員会報告 12月16日
第7回委員会報告 2月1日
第9回委員会報告 4月8日
第10回委員会報告 5月13日

 緊急対策支援委員会

高橋 芳久
 (東京江戸川中央)
緊急対策支援委員会 高橋 芳久
@緊急対策支援活動の現況把握
A特別救急救命技能の取得推進
B災害緊急への対応(クラブ、ゾーン、リジョン、準地区、複合地区、全日本各レベル)について
 
被災地行政HPの義援金や物資情報の一覧

第1回委員会報告 7月8日
第2回委員会報告 8月5日
第3回委員会報告 9月9日
第4回委員会報告 10月7日
第5回委員会報告 10月29日
第6回委員会報告 11月12日
第7回委員会報告 1月14日
第8回委員会報告 2月15日
第10回委員会報告 3月29日
第11回委員会報告 5月24日

 国際理事委員会

竹内 博
 (東京蒲田)
国際理事委員会 竹内 博
@国際理事支援現状の把握について
A国際理事の役割把握とホスト地区としての支援活動
 
第2回委員会報告 8月17日
第3回委員会報告 9月14日
第4回委員会報告 10月5日
第5回委員会報告 11月9日
第6回委員会報告 12月22日

第1回LCIF・国際理事合同委員会報告 1月14日
国際大会・国際理事第二回合同委員会 2月18日
第1回委員会報告 1月14日

第10回委員会報告 4月15日

委員会

委員長
(所属クラブ)

写真

諮問事項
(今期の重点目標)

委員会報告書
(議事録)

 国際大会委員会

長島 眞
 (東京巣鴨)

@国際大会参加推進・決議権の行使について
AOSEALフォーラムおよび国際大会(シアトル)への積極的参加促進
 
第1回委員会報告 8月10日
第2回委員会報告 10月13日
第3回委員会報告 10月19日
第4回委員会報告 10月25日
第5回委員会報告 10月25日
第6回委員会報告 10月25日
第7回委員会報告 11月12日
第8回委員会報告 11月15日
第9回委員会報告 12月13日
第10回委員会報告 12月24日
第11回委員会報告 1月14日
国際大会・国際理事合同
第1回委員会報告 1月14日

第13回委員会報告 3月4日
第14回委員会報告 4月5日
第15回委員会報告 4月28日
第16回委員会報告 5月9日
第17回委員会報告 5月23日
第18回委員会報告 6月1日
第19回委員会報告 6月17日
第20回委員会報告 6月23日
第21回委員会報告 6月28日

 第57回年次大会
 委員会

野村 栄樹
 (東京飯田橋)
第57回年次大会委員会 野村 栄樹
@第57回年次大会前のアンケート実施について
20101013_Nenjitaikai_03.pdf A大会運営要綱の作成
 
第1回委員会報告 7月26日
第2回委員会報告 9月6日
第3回委員会報告 10月13日
臨時回委員会報告 11月12日
第4回委員会報告 11月17日
第6回委員会報告 1月12日
第7回委員会報告 2月16日

 組織連携・
 ライオンズカード
 委員会

脇村 孝友
 (東京晴海)
組織連携・ライオンズカード委員会 脇村 孝友
@一般社団法人330−A地区支援会との連携について
Aライオンズカード活用促進への具体策考案
 
※クラブ結成番号の一覧表

第1回委員会報告 7月12日
第2回委員会報告 8月6日
第3回委員会報告 8月24日
臨時委員会報告  10月8日
第4回委員会報告 10月26日
第5回委員会報告 12月9日
第6回委員会報告 1月28日
第7回委員会報告 5月26日

 綱紀指導委員会

海渡 一智
 (東京みやこ)
綱紀指導委員会 海渡 一智
@ライオンズクラブ会員としての綱紀指導を行う
A各メンバー間の綱紀基準作り
Bクラブにおいての紛争、トラブル等に関しての助言
 
第1回委員会報告 7月28日
第2回委員会報告 9月14日
第3回委員会報告 10月22日
第4回委員会報告 11月17日
第5回委員会報告 12月14日
第6回委員会報告 1月21日
第7回委員会報告 2月21日
第8回委員会報告 2月21日

 選挙管理委員会

湯田 啓一
 (セントポール)
選挙管理委員会 湯田 啓一
 
第1回委員会報告 1月31日
第2回委員会報告 2月21日
第3回委員会報告 3月14日
第4回委員会報告 3月25日
第5回委員会報告 4月18日
第6回委員会報告 5月17日

 MERL委員会

大石 誠
 (東京数寄屋橋)
MERL委員会 大石 誠
@国際協会において、再構築プログラムを考案中
A現時点では従来のプログラムを継続
 

Copyright (C) 330-A LIONS CLUBS INTERNATIONAL, All rights reserved.