「奉仕」こそが、ライオンズクラブのメンバーである私たちの生命であり、使命です。

330-A地区キャビネット ライオンズクラブ国際協会

MENU

キャビネット

2月9日 「第2回一斉ゴミ拾いアクティビティ(TOKYO 海ごみゼロアクションの一環として)」のご案内

先般の「一斉ゴミ拾いアクティビティ」では、40 以上のクラブ、300 名を超えるメンバーの皆様のご協力により、素晴らしい成果を挙げることができました。3000 リットルを超えるゴミを回収するというこの活動は、地域社会に対するライオンズクラブの貢献の証として高く評価されております。ご協力いただきました皆様に、心より感謝申し上げます。

この活動を東京都に報告したところ、ライオンズクラブによる一斉ゴミ拾いを「TOKYO 海ごみゼロアクション」の一環として進めていただきたいとの期待を寄せられ、東京都環境局の後援を得られることになりました、
多くのメンバーの皆様、市民の皆さまの参加をお願いいたします。

対象 
・330−A 地区内のライオンズクラブ
 地域の無いクラブや、人数が数名のクラブなど、他クラブとの合同参加もご検討ください。
  
・市民の方々
 参加ご希望の市民の方は、本文末尾の窓口にてご案内申し上げます。

日時 
2025年2月9日(日)10時00分~12時00分頃まで

地域のゴミ拾いを実施してください。
今回は、TOKYO 海ごみゼロアクションの一環として活動するため、 東京都ご提供のポスターやチラシ等を掲示して活動いただくことを、
お願いする場合がございます。

服装 
ライオンズクラブの方はクラブのユニフォーム(アクティビティウェア)などを着用してください。軍手、ゴミ袋、トング、集めたゴミの廃棄は、参加者様にてご手配お願いいたします。
一人当たりのゴミ拾い量が最も多かったクラブなどに、地区ガバナーから表彰がございます。

窓口 
ライオンズクラブ国際協会330−A地区(一般社団法人東京地区ライオンズ) 
キャビネット副事務局長 L林秀行 090−3131−4834

ライオンズクラブ国際協会330-A 地区キャビネット事務局
〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-36-6 ダイナシティ西新宿1階
TEL 03-5330-3330 FAX 03-5330-3370