「奉仕」こそが、ライオンズクラブのメンバーである私たちの生命であり、使命です。
世界の至るところで、ライオンズは自ら汗を流して行動しています。
ライオンズクラブ国際協会は、140万人以上の会員がいる世界最大の奉仕組織です。
100年以上も前に誕生したライオンズは、今も当時と変わらず、献身的に恵まれない人々を支援しています。
奉仕活動は、社会が必要とする全方位にわたり、地球環境問題改善、献血・骨髄バンクへの協力、献眼・献腎など臓器移植、薬物乱用防止、スポーツ奨励等の青少年健全育成、高齢者福祉、身しょう者福祉、救急救命士育成・災害ネットワーク形成等災害に対する緊急対策、発展途上国への小学校建設等の国際貢献等々、行政の手が及ばない分野にも、過去の経験にとらわれず、次々とタイムリーな活動をしております。
あなたの寄付金が全ての支援を必要とする人々のために活用されます。
ライオンズクラブ国際協会の公式慈善団体であるライオンズクラブ国際財団のことです。(Lions Clubs International Foundation)
地域社会及び世界社会奉仕に努める全世界のライオンズクラブを援助することを目的として、1968年に設立されました。
LCIFは、視力保護、災害救援、青少年支援、人道的ニーズへの対応という4つの重点分野に対する交付金によってこの使命を達成します。
LCIFの資金は寄付金によります。その大部分は206カ国135万人のライオンズ会員からの寄付です。運営は投資から得た収入で賄われているため、寄付は全て支援を必要とする人々のために活用されます。
2011年度の実績では
東日本大震災に対して、大災害援助交付金として1250万ドルが交付されました。
また、東日本大震災指定の寄付金は410万ドルありました。
ライオンズレート(12月)US$1.00=147.716950.-
ライオンズクラブ国際協会330-A 地区キャビネット事務局
〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-36-6 ダイナシティ西新宿1階
TEL 03-5330-3330 FAX 03-5330-3370