専修大学 薬物乱用防止教室 8月1日 東京石泉LC
本年6月に、専修大学の元柔道部員が大麻所持で逮捕されたことをうけ、専修大学学生課から薬物乱用防止教室開催の依頼がきて開催しました。
元々は、九段LCのL工藤章が専修大学校友会の副会長をされており、学校からの依頼をつないでくれたことがきっかけです。
当日は、生田校舎と神田校舎をリモートで繋ぎ、運動部を中心に約1000名が受講しました。
講演後の感想を聞くと「薬物の危険性が分かった。絶対ダメだと思った。」という発言が聞かれ、アンケートにも「薬物は、絶対ダメ。」と多くの学生が答えていたと報告を受けました。
二度と、今回のような事件が起きないことを祈っています。
東京石泉LC 薬物乱用防止委員会 副委員長 L根津万寿夫