「奉仕」こそが、ライオンズクラブのメンバーである私たちの生命であり、使命です。

330-A地区キャビネット ライオンズクラブ国際協会

MENU

委員会

多摩地域「歴代の環境保全委員会植樹の検証と清掃活動」 4月8日 GST環境保全委員会

先週の都心部に引き続き、今回は多摩地域の歴代の環境保全委員会植樹の検証と記念碑の清掃活動を行いました。
「日の出町ライオンズ桜の里」では100本以上の桜が植樹された並木周辺のゴミ拾い、記念碑の清掃を実施。
石井征二元ガバナー、梶正明元環境保全委員長は26年前の植樹にも参加されているので、懐かしさと成長した桜に感動されていました。
天気が良く8分咲きの桜並木でのゴミ拾いは、私たちの心も癒される時間でした。
「片倉つどいの森公園」に植樹されたツツジとハナミズキ周辺は雑草だらけだったので草刈りと、悠久の未来へと刻まれたベンチ清掃を実施。
つつじ等は雑草が増えることにより枯れてしまうので、定期的な除草作業をこれからも行なうと良いと感じました。
GST環境保全委員会 委員長 L中川喜美枝

ライオンズクラブ国際協会330-A 地区キャビネット事務局
〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-36-6 ダイナシティ西新宿1階
TEL 03-5330-3330 FAX 03-5330-3370