「奉仕」こそが、ライオンズクラブのメンバーである私たちの生命であり、使命です。

330-A地区キャビネット ライオンズクラブ国際協会

MENU
  • プレスリリース
  • ライオンズクラブの皆さまへ
  • これからご入会の方々へ

世界中の被災地へ皆様の想いをともに届けましょう。

ライオンズクラブ国際協会330-A(東京)地区
ガバナー 上野 繁幸

皆様こんにちは。
私たちライオンズ国際協会330A(東京)地区のホームページに訪問いただきありがとうございます。

さて、近年世界中で自然災害が発生し、また社会的課題(環境問題、貧困、教育格差、少子高齢化、地域格差など)の解決が望まれています。世界中で多くの方々が困難な状況に直面しています。特に日本国内において頻繁に起こる災害で被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げるとともに、一日も早い復旧と平穏な日常を取り戻せます様お祈り申し上げます。

私たち330-A(東京)地区では、これまで多くの皆様の協力を得て、国内外を問わず被災者のニーズに即した支援活動に取り組んでまいりました。このような活動を継続し、1日でも早い復旧、復興を望んでいます。

ライオンズクラブメンバーによる現地での支援活動とともに、主要ターミナルでの各被災地への街頭募金も行なっています。
集まりました募金は、主にLCIFを通じ災害復旧、復興支援をはじめ、国際的な貧困地域の子どもたちへの教育支援や、環境保護活動など、多岐にわたる奉仕、支援活動に役立てられます。お一人おひとりの善意が奉仕の輪を広げ、明るい未来を築く大きな力になっています。

『皆で力を合わせ、私たちができること』を行動に移してみませんか。一緒に奉仕活動をしてくださる方、是非事務局へご一報ください。
ともに汗を流しましょう!
社会全体で様々な課題を解決する為、ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

私たちについて ABOUT US

We Serve.
「奉仕」こそが、ライオンズクラブのメンバーである
私たちの生命であり、使命です。

世界の至るところで、ライオンズは自ら汗を流して行動しています。
ライオンズクラブ国際協会は、140万人以上の会員がいる世界最大の奉仕組織です。
100年以上も前に誕生したライオンズは、今も当時と変わらず、献身的に恵まれない人々を支援しています。

奉仕活動 ACTIVITY

奉仕活動は、社会が必要とする全方位にわたり、地球環境問題改善、献血・骨髄バンクへの協力、献眼・献腎など臓器移植、薬物乱用防止、スポーツ奨励等の青少年健全育成、高齢者福祉、身しょう者福祉、救急救命士育成・災害ネットワーク形成等災害に対する緊急対策、発展途上国への小学校建設等の国際貢献等々、行政の手が及ばない分野にも、過去の経験にとらわれず、次々とタイムリーな活動をしております。

キャビネット報告 CABINET

こども達を支援する

一人でも多くの貧困の子どもたちを救う為、彼らの貧困の連鎖を断ち切るために
どうか皆様のお力をお貸し下さい。

ライオンズレート(7月)US$1.00=¥144.443210.-

330Aロゴ

ライオンズクラブ国際協会330-A 地区キャビネット事務局
〒169-0074 東京都新宿区北新宿1-36-6 ダイナシティ西新宿1階
TEL 03-5330-3330 FAX 03-5330-3370

  • LionPortal
  • 公式LINE
  • eMMR SevannA